高等学校「進路ガイダンス」に参加
北海道羽幌高等学校(7/4)、新潟県立海洋高等学校(9/3)
組合学校は、7月4日に羽幌高校体育館で行われた羽幌町商工会主催の「地域企業による職業ガイダンス」(羽幌高等学校生徒対象)に、また、9月3日に新潟県立海洋高等学校「1・2年進路ガイダンス」に参加した。
羽幌高等学校においては、北るもい漁協と連携して取組み、漁協からは、沿革、各事業概要、地元の主要漁業、水揚げ魚種など漁協の特徴を説明。その後、組合学校が教育内容・学寮生活・就職先などについて説明を行なった。
また、新潟県立海洋高等学校においては、組合学校より、“漁業協同組合とは”、“地元の漁業情勢”、“組合学校の紹介”といった流れで説明を行なった。
なお、両校とも、高校体育館で行われ、ガイダンス手法は、参加団体(企業等)が体育館内にブースを設けた上、参加生徒が聞きたいブースへ集まり、説明を聞くといったスタイルで実施された
今回、説明を聞いた生徒達が、漁協や地域漁業に興味を抱き、組合学校を進路の一つに置き、漁協への就職希望者の増加につながることを期待致したい。


投稿者プロフィール

最新の投稿
2022年2022.06.10ワーカーズコープ・日本生協連 見学研修
2022年2022.05.23横浜市漁協見学研修
2022年2022.05.11「なみまるくん」5月号に組合学校の特集が掲載されました
2022年2022.04.142022年度第83期 入学式 ーJFを担う8名の入学生ー